八王子駅の歯科・歯医者なら、相沢歯科

電話予約

コラム

コラム COLUMN

赤ちゃんの歯磨き、いつから始める?どうやって磨くの?

こんにちは。
 
八王子駅の歯医者「相沢歯科」 です。
 
 
「小さな口元に、小さな前歯がちょこんと見えた!」うれしい瞬間ですよね。
 
と同時に、不安に思われるのが赤ちゃんの「歯磨き」ではないでしょうか?
 
そこで、赤ちゃんの歯磨きはいつ始めたらいいのか、またどうやって磨いたらいいのか、ご一緒にみていきましょう。
 
 

歯磨きは、歯が生えたら始めましょう!

お口の健康は、初めが肝心です。赤ちゃんの歯磨きは歯が生えたときから始めましょう。
 
「そんなに早くから?」「乳歯は生え変わるから、そこまでしなくても……」と驚かれましたか?
 
歯が生え始める生後6~9カ月ごろは、離乳食が始まる時期とも重なり、お口の中に残った糖分は、放っておくとむし歯につながってしまいます。
 
乳歯がむし歯になったら、生え変わった永久歯にも影響しますから、歯が生えたタイミングで歯磨きを始め、お口をキレイに保ちましょう。
 
 

まずはガーゼ磨きから

はじめは、ガーゼでそっと汚れをふき取ることから始めましょう。
 
ガーゼ磨きは「食べたり飲んだりしたら、お口をキレイにする」という歯磨きの習慣づけにも効果的です。
 
保護者の方が「お口の中をきれいにしようね。」と声をかけたり、「あーん」とお口を開けてみせたりと、コミュニケーションをとりながら楽しくできるといいですね。
 
 

歯ブラシトレーニング+仕上げ磨きでお口をきれいに

ガーゼ磨きに慣れてきたら、歯ブラシを持たせてあげましょう。
 
自分で歯ブラシを持ってお口の中に入れることが、歯ブラシトレーニングの第一歩。
 
トレーニングには、毛先がやわらかい素材でできていたり、奥までつっこまないようにプレートがついていたりと、安心して使える乳歯ブラシをおすすめします。
 
そして、トレーニングのあとは、保護者の方が仕上げ磨きをしてあげましょう。
 
小さなヘッドの歯ブラシを、えんぴつを持つように軽く持ち、毛先を当てる角度を変えながらやさしく小刻みに動かすのがコツです。
 
歯の表面はもちろん、汚れがたまりやすい歯の裏側や歯と歯ぐきの境目も、お忘れなく。
 
 
相沢歯科では、歯の治療はもちろん、「予防ケア」にも力を入れています。
 
赤ちゃんのころからの予防ケアで、生涯お口を健康に保ちましょう。どうぞお気軽にご来院ください。